茨城神栖で外反母趾ケアを学ぶ!距骨調整研修で地域密着フットケアを強化

第四回「距骨外反母趾メソッド® 足シャン® 足スクラブ® 研修

第4回距骨研修は茨城県神栖市にて開催されました。これまで都市部中心で行われてきた研修ですが、地方での開催は初の試み。地域密着型のフットケアを強化する上で、地方のセラピストが最新技術を学べる機会を増やすことは大きな意義があります。神栖は港町であり、肉体労働に従事する人も多く、足腰のトラブルが生活に直結する地域です。研修では、距骨メソッドを現場に応用するための具体的な実技練習が行われました。

研修内容と様子

神栖での研修では、まず距骨と骨格バランスの基礎を復習。続いて、外反母趾に特化したテーピング技術を集中的に練習しました。参加者は互いに施術し合い、「歩きやすくなった」「痛みが和らいだ」と即効性を実感。地方開催らしく少人数で濃密な指導が行われ、講師からは一人ひとりに丁寧なフィードバックがありました。アットホームな雰囲気ながらも、非常に実践的な時間となりました。

編集後記

茨城・神栖での研修は、地域に根ざしたフットケアの重要性を改めて感じさせる場となりました。参加者の中には「地域の高齢者に役立てたい」と話す方も多く、学んだ技術をすぐに現場へ活かす意欲にあふれていました。距骨調整は、専門的な知識と手技を必要としますが、身につければ確実に施術の幅を広げられます。今後も地方での研修開催を増やし、全国に均等に学びの機会を提供できるよう努めていきます。

講師プロフィール:田中 正幸氏

講師プロフィール:田中 正幸(たなか まさゆき)氏

◆国立スポーツ科学センタートレーニング指導員として、スポーツ選手の身体づくりに携わる指導を実施
◆住友金属鹿島硬式野球部トレーナー(現在の新日鉄住金鹿島)を2004年~2010年に務め、チームのフィジカルケアに貢献
◆野球日本代表トレーナー(2003年~2007年):国際大会などで選手のコンディショニングを支える重要な役割を担いました
◆バドミントン日本代表トレーナー(2002年~2011年):長年に渡りトップアスリートのトレーニングサポートを提供
◆ボディコンサルタントとして「Thumb Up」を開業:一般に向けた施術・アドバイスも提供
◆その他、ストレッチ専門店の顧問や高等学校野球部トレーナー、サッカークラブのチームトレーナー、企業研修トレーナーとしても活動し、多岐にわたる現場を経験

参加加盟店・セラピスト

店舗セラピストご予約
川崎総本店甲斐 充ご予約へ 👈
神栖店椎名 由香
岩瀬 美津江 
ご予約へ 👈
銚子店三浦 恵ご予約へ 👈
柏店渡部 いづみご予約へ 👈
山武店加藤 裕子ご予約へ 👈
酒々井店河原田 美由紀ご予約へ 👈
西大井店一色 浩太ご予約へ 👈