2026年6月、君津に新しいフットケアの拠点誕生|看護師さんが歩む挑戦と代表対談

千葉県君津市に2026年6月オープン予定の「ドクターネイル爪革命 君津店」。看護師としてのキャリア、三児の母としての経験を持ち、さらに床屋さんとの新しいコラボレーションというスタイルで挑戦するオーナーさん。本日は研修を終えたオーナーさんと、代表・飯田が未来への想いを語り合いました。

君津店オープン記念特別対談

研修修了おめでとうございます。まずは「フットケア」との出会いのきっかけを教えてください。

ありがとうございます。きっかけは横浜港北店・斉藤さんのインスタグラムです。楽しそうに施術をしている姿に惹かれて説明会へ参加しました。その時、実はお腹には三番目の子どもがいたのですが、それでも「やってみたい」と思い、その場で申込みを決めました。

すごい行動力ですね。実際に研修を受けたのは出産後でしたよね。

はい。産後3カ月で研修に挑みました。看護師の経験があったので理解も早く、実技も座学もすごく学びやすかったです。「自分にはこの仕事が合っている」と確信できました。

研修中の成果も素晴らしかったですよ。特に手技の正確さは印象的でした。

床屋さんとの業態初コラボ

開業場所がまたユニークですよね。

そうなんです。家族ぐるみでお世話になっている床屋さんの一角をお借りします。床屋さんでフットケアというのは初の試みですが、地域の方に気軽に立ち寄っていただけると思います。

確かに理容室との相性は面白いです。お客様にとっても入りやすい環境になりますね。

今後の展望はどうですか?

今後の展望はどうですか?

まずは君津・木更津・富津・袖ケ浦エリアを中心に、出張サービスにも対応します。そして将来的には千葉に多い介護施設への訪問施術も力を入れたいです。3年後には館山方面への出店も構想しています。

千葉には先輩オーナーが多いので連携もしやすいですね。

はい、銚子・山武・柏・市川・松戸・酒々井・佐倉にも仲間がいますし、心強いです。千葉全体で盛り上げていきたいです。

研修中も川崎総本店によく来ていましたよね。

アクアラインを使えばすぐなので、学びの機会を逃さないように通いました。代表に足つぼやリフレをさせていただいた経験は、自信につながっています。

とても楽しんで取り組んでいる様子が印象的でした。

介護施設での経験と強み

介護施設での実習経験についても聞かせてください。

中澤先生と一緒に、住林のエスペランサ高齢者施設やニチイホームに伺いました。寝たきりの方へのケアも経験できたので、安心して施術できます。

地域に求められる力になると思いますよ。

最後に一言

最後にこれから開業を目指す方へのメッセージをお願いします。

「子育て中だから無理」「経験がないから不安」と思う方もいるかもしれません。でも一歩踏み出せば景色は変わります。私はフットケアと出会って毎日が楽しくなりました。君津から地域に笑顔を広げていきたいです。

素晴らしいメッセージをありがとうございます。一緒に千葉を盛り上げていきましょう。

編集後記

君津店は、看護師経験を持つ日高さんが手掛ける新しいフットケア拠点です。巻き爪・肥厚爪・魚の目・角質ケアといったお悩みから、足つぼ・リフレでのリラクゼーションまで幅広く対応予定。地域の理容室とのコラボ店舗として誕生することで、これまで以上に身近にフットケアを体験いただけます。さらに木更津・富津・袖ケ浦など近隣地域への出張、将来的には介護施設への訪問や館山方面への展開も構想しています。千葉県内の先輩オーナーと連携し、地域全体の足の健康を支えるネットワークの一員として成長していきます。君津エリアで「巻き爪」「魚の目」「角質」などでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。